からだ記録(5/1~6/3)

ダイエット
スポンサーリンク

ブログが一週間のご無沙汰となってしまいました💦

本業の仕事が立て続けに入ってきている状況なので、当分の間はからだ記録はアップしていければと思っています!よくよく考えたら、報告期間ももうちょっと短めにしてもいいかなと思ってもいますが…

そんなからだ記録ですが、1か月が過ぎました!

ぞうまま
ぞうまま

さてさて今週はどうなりましたか?

ぞうままのからだ状況

最初のころから今週まではこんな感じです!

イェーーーーーイヾ(≧▽≦)ノ

数年ぶりの70キロ台に突入しました!

また、体脂肪率が3.6%減少、筋肉量は先週よりはすくないものの、最初のころよりは1.1kg増です。

内蔵しもうレベルも1減りました!

基礎代謝は若干下がり気味です💦

多分最初の測定以来のワースト2ぐらいの低さです💦

でも、体内年齢も40代になれればいいなぁと思っていますので、これからも精進いたします!

ぞうままがしてきたこと

今週もどちらかというと、動きは少なめでストレッチ中心でした!

①つまぷる

何なのそれ?

ぞうまま
ぞうまま

YouTuberのみっこさんが推奨している、ストレッチの一つ!

『つまんでぷるぷる』、略して『つまぷる』

前々から書かせていただいていますが、40代以上のからだは姿勢や食べ物、いろいろなものの蓄積により太っちゃうのですが、人間のからだは脂肪と筋肉の間に『筋膜』というのがあり、それが同じ状態でとどまっているとこわばって太って見えることもあるようです。

ぞうままの場合はどう考えてもただのデブですが…何か(ノД`)・゜・。

その筋膜を柔らかくして元の状態に戻さないと痩せづらいようです。

前回のからだ記録でみっこさんの『みぞおちはがし』をご紹介させていただきました。

からだ記録(5/1~5/27)
アラフォー女子の一週間のダイエット結果をアップしています。なかなか変化なしですが、引き続き頑張ります!

こちらも、お腹のお肉をつまんでぷるぷるされているのですが、今回のはおなか全体版だとおもっていただければいいかと思います!

今回のはまずは寝ながら行うのですが、

1.肋骨の下のみぞおちを探して、そこからお腹の中の何かにあたるまで両手で押し込んで、ちょっと揺らして、ドーム型になったお腹をならしていく。

2.ある程度おなか全体をならすことができたら、お腹の肉をなるべく多くつまんで、上下に3回ほどぷるぷる揺らす

3.最後に手と足を延ばし思いっきり伸びをして、お腹が平らになってきているか片方の手でさすって確認する。

というプロセス。

上記動画では、前半が寝たままつまぷるで後半は立ってつまぷるがご紹介されています

ぞうままの感想としては、立ってするより寝てつまぷるしたほうがつまみやすかったですし、効果が出てきやすいと思いました。

これを、朝起きた時(寝たままつまぷるのみ)、出勤前(上記動画フル)、寝るとき(ドームになったお腹をさするだけ)を行いました!

個人差にもよりますが、ぞうままはこのストレッチが一番効き目があり、普通に立った時のお腹のドームもなだらかになりつつあるかなという感じです。

つまんでぷるぷるするだけで、またまた汗ばむし、これで体重もやっと動きがありましたし、本当に不思議です(笑)

②Ellyさんの気の巡りストレッチ

Ellyさんの見た目と癒しトークにすっかりはまってしまっているぞうままです(笑)

Ellyのボディメイクチャンネル|Just Fit Body make
「養生ダイエット×美容整体」体力なしで勝手に痩せる! \Elly初の書籍/ 「押すだけ勝手にやせる7つの老廃物ほぐし」 ▼ご予約はこちら▼ 2022年6月17日で販売開始! ●無料動画&MAP プレゼント中! 【完全版】勝手に痩せるマッサージ実践編 ◆プロフィール 配信者:Elly(えりい)43歳 ボ...

特にこれをしました!

というのはないのですが、その日の気分で

・肩ストレッチ

・二の腕ストレッチ

・お腹ストレッチ

を取り入れています。

こちらは若干曲げるストレッチとかはありますが、さすってリンパ流しが多いのにもかかわらず汗ばんできます(@_@)

まだ当分の間はこのようなストレッチ系を取り入れて、もっと体が軽く動けるようになったら、ダンス系も復活させていければと思っています!

まとめ

以上、今週のぞうままのダイエット結果でした!

宅トレをしているときは、爽快感はあったものの全然効果が出ず悩んで、結局またやめてしまうのか…と思ったこともありますが、アラフォーに合うダイエットを細く長くしていければいいかなと考え方も変えることができてよかったです!

ダイエットは2週間で効果が出なかったら、その方に合ってないダイエット方法かもしれないそうです。

その場合は、その方法に誇示せず、軽やかにスパッと変えちゃったほうがいいかもしれませんね!

それでは、今度はもうちょっと頻繁に更新できるように頑張ります!

ありがとうございました!

皆様の応援が励みになります!ありがとうございます!
にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました