からだ記録(5/1~5/13)

ダイエット
スポンサーリンク

ブログを始めてから約10日

ちょっとづつですが、「ぞうままブログ」にお立ち寄りいただき、誠にありがとうございます!

おうちに体組成計が壊れた💦と思っていたのですが、電池を入れ替えたら復活しましたので、大変お恥ずかしいのですが、これから定期的にダイエットを始めての経過報告をしていきます。

ぞうまま
ぞうまま

現在絶賛おデブ中のぞうままです💦

体組成計

今までは体重だけ計っていましたが、アラフォーにもなると、体重を減らすというよりかは、代謝量等を上げるために、筋肉量を増やして、脂肪を燃焼させたいので、タニタさんの体組成計を採用しています。

ぞうままが使っている体組成計ですが、2,3年前の型なので、同じメーカーのタニタさんの体組成計をご紹介します!

【楽天市場】【レビューキャンペーン実施中!】体重計 TANITA タニタ 体組成計 白 Bluetooth搭載 アプリでデータ管理 体脂肪率 内臓脂肪 BMI 筋トレ ダイエット 筋肉量 脈拍数 50g単位測定 乗るピタ機能 RD-915L-WH ホワイト インナースキャンデュアル 新生活 RD-907の後継品 taRCP05:XPRICE楽天市場店
RD915WH RD915GD RD915BK 世界で初めて部位ごとの筋質点数測定を実現。真値をさらに目指し、最新の技術を集結した体組成計。「筋質」のチェックでよりよい健康作りをサポートします。。【レビューキャンペーン実施中!】体重計 TANITA タニタ 体組成計 白 Bluetooth搭載 アプリでデータ管理 体脂...

<innerscan DEAL(インナースキャン デュアル)>

・医療分野や研究で使われている2つの周波数(デュアル周波数)を使用

・最先端の医学的分析法「4C法」を使用

・体系や体格による誤差を解消し、高精度分析ができるようになった。

・加齢や運動習慣によって変化する、筋質(筋肉の状態)を計ることができるようになり、点数でお知らせ。

・体重を50g単位で高精度測定してくれる。

・スマートフォンアプリ「HealthPlanet(ヘルスプラネット)」と連動し、データ管理が簡単!

最新版はやはり技術が違いますね!

ぞうままがしてきたこと

今回家の体組成計の加減で、5/1と5/13の記録のみ取れていますが、それまで行ってきたことをご紹介!

①YouTubeで宅トレ

前回ご紹介している、こちらの宅トレをしています。

「宅トレ」でシェイプアップ
コロナ禍からますます注目されている宅トレ。自分のペースで継続してできるトレーニングをしてみませんか?

・朝起きてからは、
YouTube「脂肪燃焼ちゃん」(https://www.youtube.com/watch?v=GHUIw6HMx9U&list=WL&index=6
の二の腕の振袖肉撃退トレーニング

・お昼の用事が落ち着いてからYouTube「MARINA TAKEWAKI」さん
https://www.youtube.com/channel/UCw7HTQv0F4CB9zGRhqosYsg)の初心者向け運動と腹筋をしております。

②食事

食事制限は基本していません。

・お昼の運動が終わったらプロテインを飲むか、ブロッコリーを食べています。

・朝と夜はしっかりいただいております。
 ダイエット前に比べたら、たんぱく質や野菜系は多くなりました。
 夜に米などの炭水化物は摂らないですが、日によってはビール1~2缶は飲みます。

・夜はお仕事なので、食事時間は22:00以降になることもあります。

・夜ごはんの後に、腸活のために100gのプレーンヨーグルトを食べています。

ヨーグルトで腸活してみた
プロテインは体作りに必要なたんぱく質が効果的に摂取できる万能な食品ですが、腸内の悪玉菌も大好きなたんぱく質。菌活でプロテインを上手に付き合うことができそうなのでしょうか?

という感じですが、どう変化したでしょうか?

ぞうままのからだ状況

それではどのようになったか発表です💦

身長は175cmです!

体重が0.3kg増えてるヤーン💦💦

でも、ぞうままが気にしている、にっくき体脂肪が2.1%減っているではありませんかヾ(≧∇≦*)/

やっぱりどんなことも数値化するのは大切ですね!

まだまだ課題点が多すぎるぞうままのからだですが、筋肉に関してはちょっと結果が出てきているので、これで基礎代謝を増やし、体内年齢も実年齢に近くなるように頑張っていきたいと思います!

まとめ

どちらかというとソファーを陣取って動くことは今でも苦手なぞうまま。

椎間板ヘルニアが再発してから、一念発起でちょっとですが運動を開始!

今は3週間に1回くらいブロック注射を打ちに行っていますが、おかげさまで腰の調子もよくなってきました!

ダイエットは見た目をよくするだけではなく、体の中から整えていくのが大切ですね!

ダイエットされているみなさーん!一緒に無理なく頑張っていきましょうねー!

皆様の応援が励みになります!ありがとうございます!
にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました